目次 閉じる
テキストエディターの導入
ただ文字入力できるだけでなく、箇条書きなどの装飾ができるテキストエディターを導入する
環境
- ruby 2.7.7
- Rails 6.0.6.1
- macOS Sonoma14.5
まずはターミナル画面でインストール
brew install imagemagickインストール完了までけっこう時間がかかる
Gemfileの中に#image_processingがある
コメントアウトされているので、コメントインする
gem 'image_processing', '~> 1.2'そしてインストール
bundle installchokidar@4.0.1はNode.js 14.16.0以降を要求しているが、現在のバージョンが14.15.0のためエラーが発生
# エラーの一部を抜粋
error chokidar@4.0.1: The engine "node" is incompatible with this module. Expected version ">= 14.16.0". Got "14.15.0"chokidar@4.0.1が使えないので、3.xに変更したい
yarn add chokidar@^3.5.3しかしここでもエラーが発生
chatGPTによると
@rails/webpackerが内部的にchokidar@4.xに依存している場合、@rails/webpackerを古い安定バージョンに変更することで、互換性のあるchokidarが使われることがあります。
とのことで、Webpackerを5.2.1などのバージョンに変更することを提案してもらう
バージョン14.15.0を使いたかったので、以下を実行
yarn add @rails/webpacker@5.2.1@rails/webpackerの5.4.3はchokidar@4.0.1に依存しており、これがNode.js 14.16.0以降を要求していた
@rails/webpackerの5.2.1は、chokidar@3.x系に依存しているため、Node.js 14.15.0でも問題なくインストールが可能になった
その後は以下を順番に実行
bundle exec rails action_text:install
bundle exec rails webpacker:installエラーなく、インストール完了!
あわせて、ActionTextのマイグレーションファイルも作成されている

#DAY1

