Todoアプリ

Todo管理アプリ

こんな感じでポートフォリオに載せると「何ができるアプリか」「どんな工夫をしたか」が一目で伝わります。

概要

シンプルで直感的に使える Todo管理アプリ を開発しました。
ユーザーはログイン後に「ボード」を作成し、その中に複数のタスクを登録できます。各タスクには締切や画像を設定でき、さらにコメント機能を通じて他ユーザーとやり取りが可能です。
アバターによって投稿者が一目でわかるUIを意識し、使いやすさを重視しました。


主な機能

  • ユーザー登録 / ログイン / ログアウト(Devise)
  • ボードのCRUD(作成・閲覧・編集・削除)
  • ボード内タスクのCRUD(画像・締切つき)
  • タスクへのコメント投稿 / 閲覧
  • アバターの設定・変更(未設定時はデフォルト画像)

使用技術

  • フロントエンド : Haml / SCSS / JavaScript
  • バックエンド : Ruby on Rails (Deviseによる認証)
  • データベース : PostgreSQL

開発背景

Railsの学習過程で、「単なるTodoリスト」ではなく、他ユーザーとの共有やコミュニケーションを意識したタスク管理 をテーマにしました。
初学者として、CRUD・認証・画像アップロードなどの基本機能を組み合わせ、実務でも応用できるよう時間をかけて開発しました。


画面イメージ

(ここにスクリーンショットを並べる)

  1. ログイン画面 / サインアップ画面
    • Deviseを使った認証機能
  2. ボード一覧画面
    • 作成したボードがカード形式で表示
    • 作成者のアバターを表示
  3. タスク一覧画面
    • ボード内のタスクが画像つきで表示
    • コメント数や参加ユーザーも確認可能
  4. タスク詳細画面
    • 締切日、添付画像、コメント一覧を表示
    • コメントにはユーザーアバターが付与され、視覚的にわかりやすい

工夫したポイント

  • アバターによる直感的なUI : コメントやボード作成者が一目でわかる
  • シンプルな操作フロー : 「ボード → タスク → コメント」と階層構造で整理
  • 見やすいレイアウト : Haml/SCSSを使い、余白やカードUIを意識