黄色の計算機(app006_yellow-calc-py)

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

Pythonで電卓アプリを作ってみた

初めてPythonでアプリを作ってみた!

macbook air m2には初めからPythonが入っているらしい

warp画面ですでにPythonが使えた↓


まず最初にVScodeにPythonをインストール

コードを書いたあと、↓を実行して電卓を立ち上げようとするも

python3 yellow_calc.py

# =>ModuleNotFoundError: No module named '_tkinter'

Python が tkinter を認識できない


どうやらわたしのPythonはHomebrew版というものらしい

Homebrewで入れたPython

→デフォルトで GUI ライブラリ(tkinter)が入っていないからエラーが起きた

which python3

# =>/usr/local/...

Homebrewで入れると、/usr/local/…になるらしい

公式でPythonをインストールしたら解決した


苦労したところ

初めてのPythonだから初歩的なところが「?」で悩んだ

  • 環境を整えること
  • ファイルの作り方(命名ルール)

体系的な知識が必要だけど、とりあえず走りながら覚えよう