Blogアプリ

BlogApp

  • 「強調したい学習ポイント」(例:Deviseのカスタマイズ、関連付けの実装、N+1解消など)
  • 「今後の改善点」(例:画像アップロードにActiveStorage導入、レスポンシブ対応、テスト追加など)

も加えるとさらに評価されやすいです。

概要

ユーザー登録から記事の投稿・編集・削除までを行える、シンプルなブログアプリです。記事に対して「お気に入り」や「コメント」ができ、ユーザー同士をフォローすることでタイムライン形式で記事を閲覧することも可能です。学習の集大成として、Rails標準の機能を活かしつつ、実際のWebサービスに近い体験を意識して開発しました。

主な機能

  • ユーザー登録 / ログイン / ログアウト(Devise)
  • 記事のCRUD(作成・閲覧・編集・削除)
  • 記事に画像(アイキャッチ)を添付して投稿
  • 記事へのコメント機能
  • 記事のお気に入り登録 / お気に入り一覧表示
  • ユーザー同士のフォロー / フォロー中ユーザーの記事をタイムライン表示
  • ユーザープロフィール編集(年齢・性別を含む)

使用技術

  • フロントエンド: ERB (Rails標準)
  • バックエンド: Ruby on Rails 7.x
  • データベース: SQLite3(ローカル開発環境)
  • 認証: Devise

工夫した点

  • UI/UX:シンプルな配色(グリーンとホワイト)を基調に、カードレイアウトで記事やコメントを見やすく整理しました。
  • 学習目的:Rails標準の仕組みを理解するため、外部ライブラリは最小限にとどめています。
  • ユーザー体験:お気に入りやフォロー機能を追加し、SNS的な要素を取り入れることで「使いたくなるアプリ」を意識しました。

開発背景

Railsの基礎を習得した後、「ブログサービスを自分で作り上げる」ことを目標に開発しました。CRUDに加えて、フォローやお気に入りなど発展的な機能を実装することで、ユーザー管理や関連テーブルの扱いを深く理解することができました。